※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRveW9oYXNoaS1jaXR5XzIwMjEwNjE2XzAwNzBfbmFnYXNha2EtbmFvdG8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vdG95b2hhc2hpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdG95b2hhc2hpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXRveW9oYXNoaS1jaXR5XzIwMjEwNjE2XzAwNzBfbmFnYXNha2EtbmFvdG8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InRveW9oYXNoaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InRveW9oYXNoaS1jaXR5X3ZvZF8xNzEzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和3年6月定例会
- 6月16日 本会議 一般質問
- 豊橋だいすき会 長坂 尚登 議員
1 「小学校給食費の無償化」「市長の多選自粛」「ユニチカ賠償金のコロナ対策活用」について
2 市職員等の電子メールなど情報通信の取り扱いについて
3 平成28年4月の本市職員の自死、及びその後の対応に対する、市の責任について
4 「豊橋で“若者”や“女性”が働きたくなる仕事の創出」のための豊橋市未来産業支援基金の活用について
5 「小学校給食費無償化」に向けた、お金の見える化について
6 新型コロナ検査の拡充について
7 東京オリパラ開催に対する浅井市長の認識について
2 市職員等の電子メールなど情報通信の取り扱いについて
3 平成28年4月の本市職員の自死、及びその後の対応に対する、市の責任について
4 「豊橋で“若者”や“女性”が働きたくなる仕事の創出」のための豊橋市未来産業支援基金の活用について
5 「小学校給食費無償化」に向けた、お金の見える化について
6 新型コロナ検査の拡充について
7 東京オリパラ開催に対する浅井市長の認識について